「世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり」のクチコミ|ホットホリデー

カート

新規登録する

連携済みのアカウントでログイン

  • Google
  • Facebook

世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり

  • 世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり
  • 日本人スタッフの説明を聞いて
  • 船から見えるオーストラリア大陸の雄大な景色
  • エメラルドグリーンに輝くグレートバリアリーフの海
  • 島内中心部は舗装されて歩きやすくなっています
  • ビュッフェ開催の場合には、入り口はこちらから
  • エメラルドレストラン内でのビュッフェ。美味しそう!!
  • 世界遺産の碑が。見つけてみてくださいね。
  • 世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり
  • 日本人スタッフの説明を聞いて
  • 船から見えるオーストラリア大陸の雄大な景色
  • エメラルドグリーンに輝くグレートバリアリーフの海
  • 島内中心部は舗装されて歩きやすくなっています
  • ビュッフェ開催の場合には、入り口はこちらから
  • エメラルドレストラン内でのビュッフェ。美味しそう!!
  • 世界遺産の碑が。見つけてみてくださいね。
  • 世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり
  • 日本人スタッフの説明を聞いて
  • 船から見えるオーストラリア大陸の雄大な景色
  • エメラルドグリーンに輝くグレートバリアリーフの海
  • 島内中心部は舗装されて歩きやすくなっています
  • ビュッフェ開催の場合には、入り口はこちらから
  • エメラルドレストラン内でのビュッフェ。美味しそう!!
  • 世界遺産の碑が。見つけてみてくださいね。

4.3 / 5

star star star star star

521件のクチコミ

星5つ (233)
星4つ (233)
星3つ (40)
星2つ (10)
星1つ (5)
ファミリー (195)
友人・同僚 (169)
カップル (86)
一人参加 (46)
その他 (4)

このツアーに参加されたお客様はサインインの上、クチコミをご投稿いただけます。旅の思い出に、また今後参加を考える方のために、ぜひツアーの感想をお寄せください。

絞り込み:

ツアーに参加いただいたお客様の声

楽しめました

評価:
参加者名:
TOSHIAKI

グリーン島の海は綺麗でした。岩や藻が多く歩くのがちょっと大変でした。

グラスボトムボートは魚がたくさん見れて楽しかったです。

もっと見る

楽しめました

参加日
2017年09月
参加形態
ファミリー
参加人数
4人

ウミガメが見れました

評価:
参加者名:

クルーザーに乗る前に、酔止薬を飲んでいた方がいいと思います。
結構揺れます。

乗っている時間は、リーフフリートターミナルから1時間くらいです。
クルーザーの中で、ホットティーとクッキーが無料で食べれます。
トイレは5つくらいあるので、並ぶことはなかったです。
シュノーケリングは、足ひれ以外装着してからボートに乗ります。
9月上旬に行ったのですが、ラッシュガードを着ていても結構寒かったです。
魚はたくさんいていましたが、あまり綺麗な魚はいていませんでした。
でも、ウミガメを見ることが出来ました。
カメだからゆっくり泳ぐのだろうと思っていましたが、結構速くて、追いかけるのに必死でした。
シュノーケリングは海底近くまでは行けないけど、ダイビングをやっている人は行けるので、結構間近でウミガメを見ていました。
シュノーケリングセットは、ツアーが終わってからも1日貸してもらえます。
私たちは浜辺でゴロゴロ過ごしたので使っていませんが、寝るのも結構気持ち良かったです。

もっと見る

ウミガメが見れました

参加日
2017年09月
参加形態
友人・同僚
参加人数
3人

キレイな魚があまり見れませんでした

評価:
参加者名:
匿名希望

リーフフリートターミナル内のグレート・アドベンチャーチェックインカウンターでチェックインをしてから、船に乗り込むのですが、少し早めに行って席を確保することをオススメします。寒かったので室内の席に座ろうと思い中へ入りましたが、何とも言えない臭いが漂っていて気分が悪くなってきたので、屋外の席に座りました。

特に船酔いする方には酔い止め薬を飲んで屋外の風を感じれる席をオススメします。ただ、私が行った9月月初はすごく寒かったので上着やひざ掛け等を持って行った方がいいです。出航するまでの間、クッキーやドリンクが無料でもらえるのもよかったです。グリーン島に到着し、ボートで沖まで行ったのですが、深過ぎるせいか、思っていた以上にサンゴや魚を近くで見ることができませんでした。今回のケアンズ旅行ではグリーン島を一番楽しみにしていて、張りきって防水カメラまでレンタルしていたので、綺麗なサンゴや魚を撮ることができなくて少し残念でした。でも運よく、ウミガメを見ることができたのはよかったです。今度シュノーケリングをするなら、もっと浅瀬のところで自分たちで自由にシュノーケリングするのもいいかなと思いました。

もっと見る

キレイな魚があまり見れませんでした

参加日
2017年09月
参加形態
友人・同僚
参加人数
3人

海はキレイです☆

評価:
参加者名:
匿名希望

ケアンズからクルーザーで約1時間弱で到着します。水質はケアンズ市内とは大違いで、透き通っていてキレイでした。

ライフジャケットやウェットスーツなどのレンタルは、ダイブショップの方に伝えれば貸してもらえます。もちろん、日本人や日本語を話せる方がいらっしゃいますので安心です。
他の方のクチコミでは、ケアンズ市内からランチを持参されてる方が多かったのですが、クーラーボックスも持っていなかったので現地で食べました。ショップは2店舗あり、ハンバーガーやフィッシュ&チップス、ドリンクが販売されてました。ハンバーガーを食べたのですが、海外だけあって日本のハンバーガーとは桁違いの大きさです。その他ポテトもセットになっているので、大食いの人でなければ1個を2人で2個を3人でシェアした方がいいかもしれません。
グリーン島では、ボートで行くシュノーケリングツアーも参加しました。こちらも日本人のガイドさんでした。私たちがツアーに参加した9月は、オーストラリアでは3月なのでウェットスーツはあった方がいいと思います。ウェットスーツは500円、ライフジャケットは無料でレンタルできました。時期が違えば値段も変わってるかもしれませんのでご参考までに。
このツアーでは、野生のウミガメを見ることができたので嬉しかったです。ただ、ライフジャケットを着用していたので、潜ることができず間近で見ることはできませんでした。
母船に水中カメラ持ち込みオッケーなので、ガイドさんに撮影をお願いしてもいいかも(笑)
これは個人的な意見ですが、グリーン島に8時間程滞在し、オプショナルツアーを2つ申し込みました。もちろん参加はできますが、オプショナルツアーの合間にダッシュでハンバーガーを食べたり、オプショナルツアーが終了してから1時間程寝ていると、もう帰り支度の時間。。と、結局バタバタして落ち着きませんでした。その為、評価を満足にしています。
オプショナルツアー、ビーチ、ランチを楽しんで、ビーチで写真もいっぱい撮りたいという方は、オプショナルツアーは1つで十分じゃないかな?と思いました。

余談ですが、船酔いする方のために☆
先頭は1番酔いやすく、次に後方、1番酔いにくいのが真ん中です。私が乗ったクルーザーは真ん中は室内になっていてそこでもいいかな?と思ったのですが、室内は通気性が悪く苦手な臭いだった為後方の席に座りました。席数は限りがあり、出発ギリギリに行くと、まず座ることはできず酔う確率があがってしまうので、余裕を持って参加されることをおすすめします。そして、できれば寝ていた方が酔いにくいと思います。

もっと見る

海はキレイです☆

参加日
2017年09月
参加形態
その他
参加人数
3人

夏休み

評価:
参加者名:
匿名希望

前日の予約にもかかわらず迅速に対応していただき、おかげで美しいグレートバリアリーフの景色も見ることができ大満足でした。

世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり

参加日
2017年09月
参加形態
ファミリー
参加人数
4人

A$107

(¥10,561税込)

  • 日本語
  • 1人OK
  • 予約券
    印刷不要
  • 予約券の印刷:不要
所要時間
約5~9.5時間
最少催行人数
1名
※実施に必要な最低限の参加人数。1名でも申込可能。
営業時間&サポートについて
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。

営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00

お問い合わせフォーム

  • メールマガジンを購読するメールマガジンを購読する
  • FacebookFacebook
  • TwitterTwitter