「世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり」のクチコミ|ホットホリデー

カート

新規登録する

連携済みのアカウントでログイン

  • Google
  • Facebook

世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり

  • 世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり
  • 日本人スタッフの説明を聞いて
  • 船から見えるオーストラリア大陸の雄大な景色
  • エメラルドグリーンに輝くグレートバリアリーフの海
  • 島内中心部は舗装されて歩きやすくなっています
  • ビュッフェ開催の場合には、入り口はこちらから
  • エメラルドレストラン内でのビュッフェ。美味しそう!!
  • 世界遺産の碑が。見つけてみてくださいね。
  • 世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり
  • 日本人スタッフの説明を聞いて
  • 船から見えるオーストラリア大陸の雄大な景色
  • エメラルドグリーンに輝くグレートバリアリーフの海
  • 島内中心部は舗装されて歩きやすくなっています
  • ビュッフェ開催の場合には、入り口はこちらから
  • エメラルドレストラン内でのビュッフェ。美味しそう!!
  • 世界遺産の碑が。見つけてみてくださいね。
  • 世界遺産グリーン島へ 滞在時間もオプションも選べる!日帰り格安パッケージ (スノーケリング用具レンタル又はグラスボトムボートで珊瑚の鑑賞クルーズ)往復チケットのみもあり
  • 日本人スタッフの説明を聞いて
  • 船から見えるオーストラリア大陸の雄大な景色
  • エメラルドグリーンに輝くグレートバリアリーフの海
  • 島内中心部は舗装されて歩きやすくなっています
  • ビュッフェ開催の場合には、入り口はこちらから
  • エメラルドレストラン内でのビュッフェ。美味しそう!!
  • 世界遺産の碑が。見つけてみてくださいね。

4.3 / 5

star star star star star

521件のクチコミ

星5つ (233)
星4つ (233)
星3つ (40)
星2つ (10)
星1つ (5)
ファミリー (195)
友人・同僚 (169)
カップル (86)
一人参加 (46)
その他 (4)

このツアーに参加されたお客様はサインインの上、クチコミをご投稿いただけます。旅の思い出に、また今後参加を考える方のために、ぜひツアーの感想をお寄せください。

絞り込み:

ツアーに参加いただいたお客様の声

サラサラ砂のビーチ

評価:
参加者名:
匿名希望

グレートアドベンチャー主催のグリーン島ツアーは出発30分前から乗船できました。出発までは紅茶かコーヒー、クッキーがセルフサービスでいただけました。

あいにくの天候で、断続的に激しい雨が降ってきて船の揺れが激しく感じました。あらかじめ酔い止めを飲んでいましたが、それでも船酔いしてしまいました。私以外の家族は大丈夫でしたが、酔っている人は他にもかなりいたようです。船にはエチケット袋が備えられていて助かりました。
そんな天候だっので上着が必要なほど肌寒く、海は足を濡らす程度でしたが、ビーチはサラサラの砂浜で子どもは砂浜遊びで満足してくれてほっとしました^ ^
グリーン島は天候次第で印象がガラリと変わりますね。残念ながら美しいサンゴ礁は見れませんでしたが、リゾート気分が味わえたので行って良かったです。

もっと見る

サラサラ砂のビーチ

参加日
2019年08月
参加形態
ファミリー
参加人数
3人

ウミガメ!

評価:
参加者名:
匿名希望

リーフフリートターミナル内の所定のカウンターでバウチャーを広げ、乗船チケットを貰いました。このときにシュノーケリングかグラスボトムボートを選択します。

グラスボトムボートは朝イチの時間に指定されました。この際日本人のスタッフはおらず、英語でのやり取りになり緊張しましたがスタッフが優しくゆっくり説明してくれ、ことなきを得ました。
ボートが準備できるまで、ボート向かいの位置に列をなし待ちます。ボートに乗船すると沢山の日本人スタッフが迎えてくれました。コーヒーとクッキーをいただき、ボート内の椅子に相席で座りました。
ケアンズ付近では黒かった海が、グリーン島に近づき緑青色に。
着いてすぐ、グラスボトムボートの乗り場に向かうのにそのままの位置に居たら良かったのに、(確か乗ってきたボートの近くにグラスボトムボート乗り場があった)一度グリーン島に入ってしまったので危うく乗り遅れてしまうところでした。グラスボトムからはサンゴ礁が見え、ウミガメにも遭遇。小さなサメも素早く通り過ぎました。ウミガメもサメもよくみていないとボートも動くので見逃してしまいます。その後浜辺で持参のシュノーケリングセットを使い試みたかったのですが、海水が冷たく長くは海にいられませんでした。しかし、グラスボトムボートで美しい世界を見られたので大満足です。
ランチにハンバーガーセットとキッズバーガーを頼みました。ボリュームがあり美味しかったです。8時半から14時半の時間帯で申し込みましたが、私たちにはベストでした。

もっと見る

ウミガメ!

参加日
2019年07月
参加形態
ファミリー
参加人数
3人

雨で残念でした

評価:
参加者名:
匿名希望

今回シュノーケリング希望で参加させてもらいました。
残念ながら雨が降って水も濁ってしまい冬ということもあり寒くて今回のシュノーケリングは楽しむことができなかったです。

グリーン島に行くまでのフェリーはすごく揺れており酔い止めを飲んで行ったので助かりました。
酔い止めを持っていくことをおすすめします。また晴れた日にリベンジしてツアーを利用して参加したいです。

もっと見る

雨で残念でした

参加日
2019年08月
参加形態
カップル
参加人数
2人

グリーン島をお手軽に楽しめます!

評価:
参加者名:
匿名希望

近くて手頃なグリーン島にするか、アウターリーフに行くか悩みましたが、グリーン島にしました!ケアンズから船で40〜50分で行けるのですぐに行けます。私たちはケアンズへの直行便が早朝に着いたので、そのあと1番早い便でグリーン島へ行きました。

少しゆっくり準備をして荷物を預けて、海沿いを歩いて向かっていたらちょうど良い時間でした☆朝ごはんを食べる時間もあります。船はかなり揺れるので酔う方もいると思います。グリーン島ではオプショナルでマリンアクティビティは特に付けませんでした。周りを見てもアクティビティしてる人はほぼいなかったように思います。また、グラスボトムボートかシュノーケリングのオプションはグラスボトムボートを選びました。8月で気温もあまり高くなかったので、シュノーケリングやっている人たちはちょっと寒そうでした。グラスボトムボートは濡れずにサンゴ礁や魚がたくさん見れたので満足です。5時間程滞在しましたが、時間的にはちょうど良かったと思います。

もっと見る

グリーン島をお手軽に楽しめます!

参加日
2019年08月
参加形態
友人・同僚
参加人数
2人

初のグリーン島!

評価:
参加者名:
匿名希望

午後ケアンズ出港の便に乗船しました。滞在時間は2.3時間ほどだったと思います。

このオプショナルツアーはガイドさんはおらず、個人でグリーン島へ向かいます。乗船時の手続きは英語が苦手でも問題有りませんでした。バウチャーを提示すれば簡単な受け答えでチケットが貰えます。
船に乗ると1階、2階、デッキに椅子が有ります。船内の窓からでも景色は見れますが、やはりデッキから直接美しい景色を眺める事をお勧めします。天候にもよりますが、船はかなり揺れました。船からの景色を楽しむためにも酔い止めを持参していった方がいいでしょう。
島を散策中にワニ園に行きました。ワニが数十匹飼育されており、中には110歳を超える大物までいました!ワニは爬虫類なので基本低燃費、何もなければ動きません。ワニ園のワニ達も微動だにせず、置物感満載です。ワニが好きなら楽しいでしょうが、お子さんなどは少し物足りないかもしれません。午前、午後と一回ずつ餌付けが見られるようなので、その時間を狙って行ってみたらいいと思います。子ワニと写真も撮れるみたいです。
グリーン島からの眺めは美しく異世界に来たようで、本当に癒されました。7月のケアンズは少し肌寒いですが天気が良く観光に最適なシーズンだと思います。グリーン島も晴れており海も澄んでいて、美しい景色に感動の連続でした。次回はセスナ機に乗り空からグレートバリアリーフの絶景を堪能して見たいと思います。

もっと見る

初のグリーン島!

参加日
2019年07月
参加形態
一人参加
参加人数
1人

A$107

(¥10,443税込)

  • 日本語
  • 1人OK
  • 予約券
    印刷不要
  • 予約券の印刷:不要
所要時間
約5~9.5時間
最少催行人数
1名
※実施に必要な最低限の参加人数。1名でも申込可能。
営業時間&サポートについて
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。

営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00

お問い合わせフォーム

  • メールマガジンを購読するメールマガジンを購読する
  • FacebookFacebook
  • TwitterTwitter