「ウルル(エアーズロック)サンライズ&カタジュタ(オルガ岩群)観光 (日本語)」のクチコミ|ホットホリデー

新規登録する

連携済みのアカウントでログイン

  • Google
  • Facebook

ウルル(エアーズロック)サンライズ&カタジュタ(オルガ岩群)観光 (日本語)

  • ウルル(エアーズロック)サンライズ&カタジュタ(オルガ岩群)観光 (日本語)
  • お迎えはまだ暗いうちに。ワクワクした気持ちが高まります
  • 徐々に明るくなりウルルのシルエットが見えてきます
  • 藍色から水色へ美しいグラデーションを見せる空とウルル
  • 遠く彼方にはカタジュタの姿が浮かび上がります
  • 展望台からサンライズを楽しむ人々
  • 朝日に照らされてすばらしい景観
  • 神聖な気持ちになってくるエアーズロックの日の出
  • ウルル(エアーズロック)サンライズ&カタジュタ(オルガ岩群)観光 (日本語)
  • お迎えはまだ暗いうちに。ワクワクした気持ちが高まります
  • 徐々に明るくなりウルルのシルエットが見えてきます
  • 藍色から水色へ美しいグラデーションを見せる空とウルル
  • 遠く彼方にはカタジュタの姿が浮かび上がります
  • 展望台からサンライズを楽しむ人々
  • 朝日に照らされてすばらしい景観
  • 神聖な気持ちになってくるエアーズロックの日の出
  • ウルル(エアーズロック)サンライズ&カタジュタ(オルガ岩群)観光 (日本語)
  • お迎えはまだ暗いうちに。ワクワクした気持ちが高まります
  • 徐々に明るくなりウルルのシルエットが見えてきます
  • 藍色から水色へ美しいグラデーションを見せる空とウルル
  • 遠く彼方にはカタジュタの姿が浮かび上がります
  • 展望台からサンライズを楽しむ人々
  • 朝日に照らされてすばらしい景観
  • 神聖な気持ちになってくるエアーズロックの日の出

4.5 / 5

star star star star star

82件のクチコミ

星5つ (48)
星4つ (29)
星3つ (5)
星2つ (0)
星1つ (0)
ファミリー (21)
友人・同僚 (24)
カップル (8)
一人参加 (25)
その他 (0)

このツアーに参加されたお客様はサインインの上、クチコミをご投稿いただけます。旅の思い出に、また今後参加を考える方のために、ぜひツアーの感想をお寄せください。

絞り込み:

ツアーに参加いただいたお客様の声

登山の前にアボリジニの文化を学ぶことも必要かもしれません。

評価:
参加者名:
EIJI

今年はお正月に初日の出を拝まなかったので、ウルルのサンライズが今年の初日の出。思い出の初日の出観賞となりました!まだ薄暗いうちから出発し到着。

あの大好きなArnott'sのビスケットと温かい飲物で暖まりながら、いつ昇るか期待が高まります。みんなソワソワして一点を見つめ、丸く赤い太陽が顔を出した瞬間歓声が。世界中の人達が一体感を味わいました。
日の出を見た後はウルルの目の前に移動。偉大さに圧倒されながら、今まで感じなかった風が気になります。ゲートは無惨にもしまっており、少しでも隙があればと祈るばかりですが諦め麓巡りに出発しました。しかしこれはこれで見るべきかもしれません。自然の造形といい、アボリジニの文化といいガイドさんの丁寧な説明によりたいへん勉強になりました。登山をする前には行っておくべきかもしれません。あいにく登山は出来ませんでしたが、見られない光景を見ることができました。ガイドさんは最後の最後まで粘って下さりひじょうに心残りではありましたが、又もし行くことが出来れば、ぜひこのツアーに参加して今度は登頂したいです。

もっと見る

登山の前にアボリジニの文化を学ぶことも必要かもしれません。

参加日
2018年05月
参加形態
ファミリー
参加人数
2人

景色は絶景!舐めたらあかんウルル登山

評価:
参加者名:
MITSUKI

バスでウルルの近くまで移動しサンライズ会場に到着すると、
温かい飲み物とクッキーを提供してもらいました。
他ツアーの方もたくさんいるので、展望台は人でいっぱいに
なります。

遊歩道が整備されているので、展望台に留まらず
いろいろな所からウルルを見るのがオススメです。少し雲が
多かったですが、日の出に照らされたウルルは神秘的で
綺麗でした。
日の出を見た後はウルルの麓まで移動し、登山&麓散策。
ウルルは2019年から登山禁止になるため、おそらく人生最初で
最後の登山のチャンス。とは言っても登頂率は年間約30%で、
1回目確認してもらった時は登山道はクローズでした。
そのため、まずはクニヤウォークへ。移動中も含め散策中は
ガイドさんがアボリジニの聖地や歴史、言い伝えなどを詳しく
説明してくれます。面白くわかりやすく説明してくれるので、
とても楽しかったです。
散策が終わり再び登山道を確認しに行くと、なんとオープンに!
迷わず登山に挑戦したのですが、最初と最後は鎖さえないし、
急斜面過ぎて上を見ても頂上が見えない、下を見れば足を
滑らせたら…と考え恐怖でした。なんとか3分の2程登った
のですが、足はパンパンで風も強くなってきて怖かったので、
山頂まで行くのは断念しました。それでも景色は絶景で、達成感
は充分ありました。時間は比較的余裕があると思いますが、
登山は想像以上にキツいです。荷物は必要最低限(ただし水は
多めに)にすること、滑りにくい靴を履くこと、絶対にムリを
しないことが鉄則です。あとはハエ対策と、赤土でかなり靴が
汚れるのでその対策も出来ればバッチリだと思います。登山は
本当に大変でしたが、とても貴重でいい経験になりました。
神聖な場所だということを忘れず、楽しめたらいいなと
思います。

もっと見る

景色は絶景!舐めたらあかんウルル登山

参加日
2018年04月
参加形態
一人参加
参加人数
1人

臨機応変な対応

評価:
参加者名:
匿名希望

当日の天気はあいにくの曇り後小雨予報で、エアーズロックの登頂口は朝から閉まりっ放しでした。
ですが、頻繁に登頂口を確認してくださって嬉しかったです。

ウルル(エアーズロック)サンライズ&カタジュタ(オルガ岩群)観光 (日本語)

参加日
2018年04月
参加形態
友人・同僚
参加人数
2人

おはようウルル

評価:
参加者名:
匿名希望

サンライズ会場に到着すると、温かい飲み物と軽食が準備されていましたが、目もくれず展望台に直行!お陰で真ん中の段の一番前の場所をゲットできました。下の段は木がウルルを遮る感じで、上段の最前列はもういっぱいでした。

ツアーは思ったより時間が短く、油断しているともう7時で、思いっきり走ってバスに戻りました。途中の小道に写真愛好家らしき人達がいて、ウルルが綺麗に見える場所を陣取っていました。こっちの方が木や草に邪魔されず、人も少なくてゆったり鑑賞できそうでした。展望台にこだわらず、自分の好きなスポットを見つけるのもありだと思います。

その後の麓散策では、村人たちが会議をしていたといわれる洞窟が印象的でした。アボリジニが集ったその場所に自分もいるのだと思うと、ドキドキしました。壁画を見たり、神話を聞いたりして、ゆったりと時間がすごせてよかったです。

もっと見る

おはようウルル

参加日
2018年03月
参加形態
ファミリー
参加人数
2人

サンセット&麓めぐり

評価:
参加者名:
匿名希望

エアーズロックに登りたくて今回オーストラリア旅行を企画したので、強風で登れなくなってしまい、とても残念だったけど、麓めぐりでアボリジニの人たちの文化に触れることができて、とても楽しかったです。

サンセット&麓めぐり

参加日
2018年03月
参加形態
友人・同僚
参加人数
2人
  • SALE

4%OFF

A$265

(¥27,174税込)

  • 日本語
所要時間
約5~6時間
最少催行人数
2名
※実施に必要な最低限の参加人数。1名でも申込可能。
営業時間&サポートについて
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。

営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00

お問い合わせフォーム

  • メールマガジンを購読するメールマガジンを購読する
  • FacebookFacebook
  • TwitterTwitter