ホットホリデー 世界遺産 アメリカ ヨセミテ国立公園 アメリカ 自然遺産 1984年登録 menu1 1 この世界遺産のポイント ・アメリカを代表する国立公園のひとつ ・19世紀のゴールドラッシュにより発見 ・数多くの珍しい植物や絶滅危惧種が生息 ヨセミテ国立公園は、カリフォルニア中部のシェラネバダ山脈西側斜面に広がる国立公園です。見どころはヨセミテ渓谷に集中しており、「ハーフドーム」「エル・キャピタン」「ヨセミテ滝」「ブライダルベール滝」など。ハーフドームは、その名の通りドームが半分になったような形状の岩山で、約100万年前に氷河により削られてできたと言われています。エル・キャピタンはロッククライマーのあこがれの地であり、花崗岩としては世界最大の一枚岩。ヨセミテ滝は、北米最大落差の滝で、739メートルあります。 【環境問題】 37種の絶滅危惧種が生息していますが、外来種の侵入で生息が脅かされています。 menu2 2 歴史・成り立ち 19世紀 ゴールドラッシュ 1848年 シエラネバダ山脈の麓でも金が発見される 1855年 初めての旅行者がヨセミテ渓谷を訪れ、世間に知られる 1890年 ヨセミテ国立公園の設立 1984年 世界遺産に登録 menu3 3 アクセス 日本からロサンゼルス、もしくはサンフランシスコへ飛行機で約9時間。ヨセミテ国立公園までは、ロサンゼルスから車で約6時間、サンフランシスコから車で約4時間です。ガソリンスタンドなどがあまりないので、どちらかの都市からツアーで参加すると便利です。東京都よりも大きい広大な公園なので、1泊2日~2泊3日かけての散策もおすすめです。 menu4 4 合格Tips! 世界遺産検定 ・ハーフドームは、氷河によって削られて今の形となりました。エル・キャピタンは世界最大の花崗岩の一枚岩です。 menu5 5 合格Tips! 旅行業務取扱管理者試験 サンフランシスコ空港の3レターは「SFO」、ロサンゼルス空港の3レターは「LAX」です。 ロサンゼルスとサンフランシスコは、日本より17時間遅いです。 (例:日本が1月1日の9:00の時、サンフランシスコは12月31日の16:00) menu6 6 ご存じでしたか? ・19世紀のゴールドラッシュを発端として、発見に至りました。 ・ヨセミテ国立公園は1890年の設立ととても長い歴史を持ち、承認した当時の大統領はリンカーンです。 menu7 7 ここでしか見られない動植物・固有種 ミュールジカ、クロクマ、ピューマ、テンなど 世界遺産で遊ぶ! サンフランシスコ発着、日帰りでヨセミテ国立公園をハイライト観光。 サンフランシスコ発 世界遺産ヨセミテ国立公園日帰りツアー 2%OFF US$195~(¥30,099) 1. この世界遺産のポイント 2. 歴史・成り立ち 3. アクセス 4. 合格Tips! 世界遺産検定 5. 合格Tips! 旅行業務取扱管理者試験 6. ご存じでしたか? 7. ここでしか見られない動植物・固有種 世界遺産で遊ぶ! サンフランシスコ発着、日帰りでヨセミテ国立公園をハイライト観光。 サンフランシスコ発 世界遺産ヨセミテ国立公園日帰りツアー 2%OFF US$195~(¥30,099) 営業時間&サポートについて 新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。 営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00 お問い合わせフォーム
連携済みのアカウントでログイン