4.0 / 5
- 星5つ (3)
- 星4つ (4)
- 星3つ (1)
- 星2つ (1)
- 星1つ (0)
- ファミリー (6)
- 友人・同僚 (0)
- カップル (1)
- 一人参加 (2)
- その他 (0)
このツアーに参加されたお客様はサインインの上、クチコミをご投稿いただけます。旅の思い出に、また今後参加を考える方のために、ぜひツアーの感想をお寄せください。
ツアーに参加いただいたお客様の声
雰囲気のある三峽老街を堪能
- 評価:
-
- 参加者名:
- 匿名希望
ここ数年、毎年台北を旅行していますが、台北郊外も訪ねてみたいと考えていたところ、一人でも参加および催行する民芸ツアーがあることを知り、申し込みしました。
当日は集合時間の少し前に宿泊しているホテルのロビーに出迎えてくださいました。
参加者は私の他、ロシア人のご夫婦との3名でした。
ガイドさんは、車中や三峡清水祖師廟等の観光スポットにおいて、日本語および英語の両言語を交互に使用してご説明くださったため、参加者全員が満足できるツアーとなりました。適宜お土産物のお店やデザートのお店を紹介くださいましたが、購入を無理に勧めることもなく、参加者の様子を見ながら、自由時間も調整してくださいました。
初めて陶芸制作を体験することもできたため、短い時間ながら充実したツアーでした。
もっと見る
期待以上の文化ツアー
- 評価:
-
- 参加者名:
- 匿名希望
参加者は、まさかの私ひとり。
それにもかかわらず決行してくださって、感謝しています。
ガイドさんもドライバーさんも優しく丁寧で、全く不安はありませんでした。
美しい彫刻やきらびやかな装飾で美しい「清水厳祖師廟」を30分ほど見学し、三峡老街を散策。途中で名物の「牛角パン」を購入。ガイドさんが有名店を教えてくれましたので、数あるお店の中から、そのオススメ店で購入しました。評判通りおいしかったです。
その後、鶯歌へ移動し、まずは政府御用達の工房(高級品なので、お値段はちょっとお高め)を見学し、鶯歌老街を1時間ほど散策しました。
台湾の古き良き文化をじっくり体験できました。
もっと見る
歴史観光
- 評価:
-
- 参加者名:
- MIZUE
ツアーは清水祖師廟見学のガイドのみで、あとの三峡老街や鶯歌はフリータイムなので、自由にお土産物屋さんをチェックできたり、食べ歩きできるので、オススメですよ。特に茶器を買いたい方は絶対に鶯歌に行った方が良いです。
品揃えや値段が台北とは違います!とのクチコミでしたが私達はフリーの時間は全くありませんでした。オウガは陶器店で作り方を見学しましたがこのお店一軒のみで他に立寄る事がなかったのが残念でしたがこのツアーに参加してやはりガイドさんの説明があった事が参加してよかったと思える点です。
参加者は私達の他オーストラリアのご夫婦でした。
もっと見る
このツアーの催行期間は終了しました。次の催行予定についてはお問い合わせください。
4.0 / 5
- 所要時間:
- 約4時間
- 最少催行人数:
- 1名
※実施に必要な最低限の参加人数。1名でも申込可能。
- 営業時間&サポートについて
-
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。
営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00
連携済みのアカウントでログイン