ホットホリデー 日本国内 中部全域 ツアーコード : 8960 中部全域 日本国内 国内でお出かけ 「神泉」で知られる老舗酒蔵 東酒造の蔵見学予約【石川県小松市】 石川県の銘酒、神泉を求めて東酒造へ出かけませんか? 情報ページ ホットホリデーでは、現在予約申込は承っておりません。 参加ご希望の場合は、恐れ入りますが施設・店舗に直接ご連絡ください。 日本語 1人OK 所要時間: 40分~1時間程度 最少催行人数: 4名 催行会社: 東酒造株式会社 このツアーのおすすめポイント ・「神泉」で有名な東酒造 ・国登録有形文化財に登録された風情のある建築物 ・創業萬延元年の老舗(約150年) ・ご酒印帳加盟 実施日 4月~10月末(日曜日は定休日の時もあります) ツアースケジュール 東酒造について 名称 東酒造株式会社 所在地 〒923-0033 石川県小松市野田町丁35 【車でお越しの方へ】 高速道路小松ICを下車し、インター前交差点を左折、小島町交差点を右折そのまま直進し、国道8号線を左折し、大長野ICで左折で野田町となります。レンガの煙突を目印にお越し下さい。(小松インターチェンジより10分) ※駐車場は正面になります。(5台まで可) 【電車でお越しの方へ】 JR寺井駅よりタクシーでおよそ5分 開催日・時間 ・見学日:4月~10月末 不定休 (土日営業していますが、イベント等で休みの時あり) ・営業時間 : 9:00〜18:00 集合場所 住所: 〒923-0033 石川県小松市野田町丁35 ツアー詳細 萬延元年創業の老舗酒造、東酒造の蔵見学予約!(4月から11月の期間) 150年近くの歴史を持ち、2020年現在当主は7代目。大正年間は県内には酒蔵は三百社近くありましたが、十指に入る蔵でした。現在は37社の内でも少量の造り。大吟醸、純米、本醸造が大半の高級酒が主体で少数精鋭主義のこだわった酒造りに徹しております。 * 敷地: 国登録有形文化財に登録されています。 (平成21年1月に平成21年1月8日付にて酒蔵、住居の十二棟が国の登録有形文化財に指定) 現在の住居は、多くの方々をお招き出来るようにと、建てられたものですが、酒蔵は昭和24年に改めて立て替えられました。酒蔵は昭和24年に改めて立て替えられました。地元の観音下(かながそ)の山から切り出した石で作られた三つの石蔵を中心に構成された、当時としては断熱効果が優れていると云われ、貴重な酒蔵でありました。 もっと見る 含まれるもの * 酒蔵見学 * 500円の商品券 当日用意するもの * バウチャー * 酒蔵見学費用:一人500円(商品券500円付) ※バウチャー(予約券)について:バウチャー(予約券)を提示しなくてもツアーに参加できます。 注意事項 * 冬季は見学はお断りしております。ご了承下さい。 * 酒蔵30分+販売所(試飲)10分で、計40分程度になります * お申し込みは4名様以上でお願いします * 予約は3ヶ月前から可能です * 土日の見学も可能です。詳しくはお問い合せください。 * 毎年、5月3日ゴールデンウイークの神泉酒蔵開放でも酒蔵見学ツアーを開催しています。(無料) * 現地集合、解散となります。 情報ページ ホットホリデーでは、現在予約申込は承っておりません。 参加ご希望の場合は、恐れ入りますが施設・店舗に直接ご連絡ください。 日本語 1人OK 所要時間: 40分~1時間程度 最少催行人数: 4名 催行会社: 東酒造株式会社 このツアーに関連する一覧 中部全域 日本国内 国内でお出かけ 酒蔵 このツアーに関連する一覧 中部全域 日本国内 国内でお出かけ 酒蔵 営業時間&サポートについて 新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。 営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00 お問い合わせフォーム << >> 最少催行人数以上の参加者が集まった場合の催行予定日を示しています。 即予約確定ではありません。ボタンを押せる日でも、満席・最少催行人数未達、催行除外日などで手配不可となる場合がございます。※空席状況は常に変動しています。空き状況の問い合わせは受け付けておりません。
連携済みのアカウントでログイン