-
ガラパゴス諸島
-
ガラパゴス諸島
-
ガラパゴス諸島
エクアドル
自然遺産 1978年登録
自然遺産 1978年登録
menu1
1
この世界遺産のポイント
・チャールス・ダーウィンの訪問と「種の起源」の発表
・ガラパゴス諸島でしか見られない固有種の宝庫
・ガラパゴスゾウガメ、ガラパゴスペンギンなど
ガラパゴス諸島は種の方舟(はこぶね)と呼ばれ、独自の進化を遂げた固有種の貴重な生息地となっています。1835年にイギリスの自然科学者、チャールズダーウィンがガラパゴス諸島を訪れており、この訪問が「種の起源(進化論)」のきっかけとなりました。ガラパゴスフィンチは、実際に生物が進化することを観察できた最初の動物です。1978年、ガラパゴス諸島は世界発の世界遺産に登録された12件に名を連ねました。
ガラパゴス諸島に生息する約500種の植物のうち約180種が固有種であり、その他の固有種や絶滅危惧種の例としては、12種の陸生哺乳類(11種が固有種、10種が絶滅危惧種)、36種の爬虫類(すべてが固有種で、ほぼ絶滅危惧種)があり、その中には世界中でここでしか見られないウミイグアナも含まれています。海洋生物も固有率が高く、2,909種の海洋生物のうち約18%が固有種です。ガラパゴスゾウガメなど、珍しい動物を観察するために世界中から訪問客が訪れます。
近年の問題として、観光客と移民の増加により、外来種が持ち込まれた結果現地の動植物の生態系に影響を与え、2007年には危機遺産リストに登録されています。状況が改善された為、2010年に危機遺産リストからは解除されましたが、引き続きの管理が必要となっています。
【諸島の構成】
・バルトラ島(サウスセイモア島):本土と結ぶ主要空港がある。
・ノースセイモア島:アオアシカツオドリ、軍艦鳥などの生息地。
・サン・クリストバル島:エクアドル本土を結ぶ空港がある。
・サンタ・クルス島:バルトラ島近郊の島で宿泊所が多い。
・プラザ島:サンタ・クルス島近郊の2つの小島。
・サンチャゴ島(サン・サルバドル島):チャールズ・ダーウィンが上陸した4島のうちの1つ。
・バルトロメ島:サンチャゴ島の沖にある火山島。
・サンタ・フェ島:サンタフェリクイグアナ、サンタフェウミイグアナ、サンタフェヤモリなどの固有種が生息。
・エスパニョラ島:約400万年前にできた諸島最古の島。ガラパゴスアホウドリの貴重な繁殖地。
・フロレアナ島:デビルズクラウンと呼ばれる火山が海に沈んで「王冠」のような形をした岩礁が有名。
・イサベラ島:諸島最大の島。島の北部を赤道が通過している。
・フェルナンディナ島:諸島の西端に位置し、最も火山活動が活発。
・トルトゥーガ島:島には上陸できないがクルーズ船で近くを見ることは可能。
・ピンタ島:ピンタゾウガメ最後の個体、ロンサム・ジョージの故郷。
・マルチェナ島:島には上陸できないがダイビングスポットとしての訪問は可能。軍艦鳥が見られる。
・ヘノベサ島:アカアシカツオドリの最大の集団繁殖地。
・ピンソン島(ダンカン島):ガラパゴスアシカ、ピンソンゾウガメが見られる。
・ラビダ島:赤い砂浜の独特な景観が有名。ガラパゴスアシカの群れが見られる。
・ダーウィン島:北西端の島で、ガラパゴス屈指のダイビングスポット。ダーウィンアーチと呼ばれるアーチ状の岩礁で有名。
・ウォルフ島:北西端に位置し、島には上陸できないがダイビングスポットとしての訪問は可能。
ガラパゴス諸島に生息する約500種の植物のうち約180種が固有種であり、その他の固有種や絶滅危惧種の例としては、12種の陸生哺乳類(11種が固有種、10種が絶滅危惧種)、36種の爬虫類(すべてが固有種で、ほぼ絶滅危惧種)があり、その中には世界中でここでしか見られないウミイグアナも含まれています。海洋生物も固有率が高く、2,909種の海洋生物のうち約18%が固有種です。ガラパゴスゾウガメなど、珍しい動物を観察するために世界中から訪問客が訪れます。
近年の問題として、観光客と移民の増加により、外来種が持ち込まれた結果現地の動植物の生態系に影響を与え、2007年には危機遺産リストに登録されています。状況が改善された為、2010年に危機遺産リストからは解除されましたが、引き続きの管理が必要となっています。
【諸島の構成】
・バルトラ島(サウスセイモア島):本土と結ぶ主要空港がある。
・ノースセイモア島:アオアシカツオドリ、軍艦鳥などの生息地。
・サン・クリストバル島:エクアドル本土を結ぶ空港がある。
・サンタ・クルス島:バルトラ島近郊の島で宿泊所が多い。
・プラザ島:サンタ・クルス島近郊の2つの小島。
・サンチャゴ島(サン・サルバドル島):チャールズ・ダーウィンが上陸した4島のうちの1つ。
・バルトロメ島:サンチャゴ島の沖にある火山島。
・サンタ・フェ島:サンタフェリクイグアナ、サンタフェウミイグアナ、サンタフェヤモリなどの固有種が生息。
・エスパニョラ島:約400万年前にできた諸島最古の島。ガラパゴスアホウドリの貴重な繁殖地。
・フロレアナ島:デビルズクラウンと呼ばれる火山が海に沈んで「王冠」のような形をした岩礁が有名。
・イサベラ島:諸島最大の島。島の北部を赤道が通過している。
・フェルナンディナ島:諸島の西端に位置し、最も火山活動が活発。
・トルトゥーガ島:島には上陸できないがクルーズ船で近くを見ることは可能。
・ピンタ島:ピンタゾウガメ最後の個体、ロンサム・ジョージの故郷。
・マルチェナ島:島には上陸できないがダイビングスポットとしての訪問は可能。軍艦鳥が見られる。
・ヘノベサ島:アカアシカツオドリの最大の集団繁殖地。
・ピンソン島(ダンカン島):ガラパゴスアシカ、ピンソンゾウガメが見られる。
・ラビダ島:赤い砂浜の独特な景観が有名。ガラパゴスアシカの群れが見られる。
・ダーウィン島:北西端の島で、ガラパゴス屈指のダイビングスポット。ダーウィンアーチと呼ばれるアーチ状の岩礁で有名。
・ウォルフ島:北西端に位置し、島には上陸できないがダイビングスポットとしての訪問は可能。
menu2
2
歴史・成り立ち
1835年
ダーウィンがビーグル号で訪問。
1978年
世界遺産に登録。
2001年
世界遺産のエリアの拡張登録。
2007年
危機遺産リストに登録。
2010年
危機遺産リストから解除。
menu3
3
アクセス
日本から北南米経由でキト、もしくはグアヤキルまで約21時間。キトかグアヤキルから国内線に乗り換え、約2~3時間。バルトラ島、もしくはサンタクルス島に滞在します。
menu4
4
合格Tips! 世界遺産検定
menu5
5
ご存じでしたか?
・ガラパゴス諸島では活火山が複数あり、2020年に噴火による影響がありました。現在火山活動は落ち着いています。活火山としては、イザベラ島のシエラネグラ火山などが有名です。
menu6
6
映画・テレビ撮影の舞台に
・映画「怪獣島ガラパゴス」(1963年)
・映画「世界最後の秘境 ガラパゴス」(1964年)
・映画「ガラパゴス」(2000年)
・映画「世界最後の秘境 ガラパゴス」(1964年)
・映画「ガラパゴス」(2000年)
menu7
7
ここでしか見られない
動植物・固有種
【動物】
・ガラパゴスゾウガメ、ガラパゴスオカイグアナ、ガラパゴスペンギン、ガラパゴスアシカ、ガラパゴスアホウドリ、アオアシカツオドリ、ダーウィンフィンチなど。
・ガラパゴスゾウガメ、ガラパゴスオカイグアナ、ガラパゴスペンギン、ガラパゴスアシカ、ガラパゴスアホウドリ、アオアシカツオドリ、ダーウィンフィンチなど。
menu8
8
絶対食べたい!ローカルグルメ
・カニ料理:スペイン語でカングレホと言います。
・トストーネス:バナナのフライ。(ほくほくしていてジャガイモのような感じ)
・魚介のカスエラ:スープのような煮込み料理。
・セビーチェ:魚介のマリネ。
・トストーネス:バナナのフライ。(ほくほくしていてジャガイモのような感じ)
・魚介のカスエラ:スープのような煮込み料理。
・セビーチェ:魚介のマリネ。
世界遺産で遊ぶ!
-
ガラパゴス諸島を4日間でめぐる優雅なクルーズツアー
3泊4日ガラパゴス諸島クルーズツアー【ピンギーノ・エクスプローラー号3泊/バルトラ空港送迎/ツアー中食事/英語ガイド】
6%OFF
US$1,703~(¥262,864)
-
サンタクルス島に泊まり、近隣諸島を満喫する6日間のツアー
ガラパゴス諸島5泊6日【バルトラ空港発/空港送迎+宿泊+ツアー英語ガイド】
7%OFF
US$1,150~(¥177,506)
-
サンタクルス島から、人気のノースセイモア島を巡る1日ツアー
ノースセイモア島と ラスバーチャスビーチ1日ツアー【サンタクルス島発/ 英語ガイド】
6%OFF
US$295~(¥45,534)
世界遺産で遊ぶ!
-
ガラパゴス諸島を4日間でめぐる優雅なクルーズツアー
3泊4日ガラパゴス諸島クルーズツアー【ピンギーノ・エクスプローラー号3泊/バルトラ空港送迎/ツアー中食事/英語ガイド】
6%OFF
US$1,703~(¥262,864)
-
サンタクルス島に泊まり、近隣諸島を満喫する6日間のツアー
ガラパゴス諸島5泊6日【バルトラ空港発/空港送迎+宿泊+ツアー英語ガイド】
7%OFF
US$1,150~(¥177,506)
-
サンタクルス島から、人気のノースセイモア島を巡る1日ツアー
ノースセイモア島と ラスバーチャスビーチ1日ツアー【サンタクルス島発/ 英語ガイド】
6%OFF
US$295~(¥45,534)
- 営業時間&サポートについて
-
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。
営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00
連携済みのアカウントでログイン